KBC放送アサデスに放映されました(この研修は終了しました。現在はこちら)

Image Box Left【イメージボックス レフト】

福澤俊幸氏

【満員御礼につき増席3!】
大手企業に年間280回も選ばれる講師が秘訣をお教えします

福澤 俊幸 氏
◆日本プロコーチ認定評議会 代表理事
◆日本ヒューマンライフ協会 代表理事 
早朝のみにも関わらずコーチングクライアント数なんと20名!
しかも常にキャンセル待ち状態という
日本のコーチ業界草分け的存在のコーチ中のコーチであり、
全国のプロコーチを育成し輩出している人であり、
大手企業に年間280回も登壇を乞われる超実力派講師でもある福澤俊幸氏による「ほめ方・叱り方・関わり方」の研修で、あなたも部下のやる気を引き出せるようになります。

NO FLASH

ご参加者の声


粟屋晴児 様・・・講師について「感動レベル」

とにかくエネルギーを感じました!
言葉の1つ1つに経験と重みと感情がつまっていて心に響きました。最前列で人知れず、2回くらいウルウル泣いてしまった場面がありました!多くの気づきを得ることが出来ました!ありがとうございました!
又、次の機会を楽しみにしています。

山口剛 様・・・講師について「感動レベル」
今回も素敵な、素晴らしい時間をありがとうございます!(^^)
知っている内容、知識があっても、それを日常生活にいかす『実学』を教えて下さるので感心することばかりでした。福澤先生の研修、セミナーは定期的に受けないとダメですね。

浅野成美 様・・・講師について「感動レベル」
久しぶりに福澤先生の講義を聞いて、本当に元気にもなり来て良かったと思います。(前も習ってたのに全く忘れてました・汗)最近、まったく勉強をしていなかったので時間を作って再開したいと思います。またお願いします。

小林将記 様・・・講師について「感動レベル」
お人柄が伝わる素晴らしい講習をありがとうございました。

中川貴 様・・・講師について「感動レベル」
すばらしかったです。感謝。

福田聖一 様・・・講師について「感動レベル」
タイプ別診断をもとにスタッフ教育に役立てたいです。Iメッセージ、バンバン使わせて頂きます。

ご参加者 様・・・講師について「感動レベル」
コミュニケーションやコーチングのエッセンスを、とてもシンプルに温かく伝えていただき感動しました。理論や専門的なことを知らない人でもやれそうな気がする/やってみようという気になれる素晴らしい内容で、佐藤さん(主催者)が群を抜いていると感じたと表現されるのも納得!でした。タイプ別の特徴もとてもわかりやすく、職場や身近な人を思い浮かべながらどう活かすか、イメージしながら参加させていただきました。

ご参加者 様・・・講師について「感動レベル」
長時間のセミナーで最初は集中力がもつかしらん?と思っていましたが、あっという間で楽しい時間となりました。福澤先生の微に細に渡りの説明に、メモしきれないぐらいです。先生の参加者に対する熱意に心打たれました。本当にありがとうございました。

ご参加者 様・・・講師について「感動レベル」
限られた時間にたくさんのメッセージをいただきありがとうございました。セミナーで、理論分析が強い私がよく考えもせず、笑ったり泣いたりしていました。初めての体験でした。

ご参加者 様・・・講師について「感動レベル」
最高です。
福澤先生の根底にある理論は何なのか、もっと知りたいと思いました。更に深く幅広く、いろいろ聞けたら素晴らしいだろうと思いました。

ご参加者 様・・・講師について「感動レベル」
楽しく学べました。4月に新しいスタッフが入ってくるので、今日学んだことを生かしていきたいと思います。またセミナー等でお会いできることを楽しみにしております。

ご参加者 様・・・講師について「感動レベル」
パワーあふれるセミナーをありがとうございました。”知っている”ことも多かったのですが、より実感をもって行動にうつすことができそうな、自信をもって人に関われそうな気持ちです。ちょうど来週はママ友達にコミュニケーションのタイプわけを話すので、復習になりました!

ご参加者 様・・・講師について「感動レベル」
Iメッセージなど、とても参考になりました!私は支援型なんだと気づきました。(なるほど!!)すばらしい研修でした!




当日の研修風景


こんなお悩み、ありませんか

あなたは部下指導や部下育成で毎日頭を痛めていませんか?
例えば・・・

 ◆叱りたいけど、叱ると人間関係がくずれそう・・・
 ◆へたに叱って嫌われると困るな・・・
 ◆叱るしか能のない上司だと思われたくないなぁ・・・
 ◆叱ると明らかにモチベーションを下げる部下がいるんだよね・・・
 ◆最近は叱ると逆切れする部下もいるしなぁ・・・
 ◆叱ると部下が反発する
 ◆叱るとついつい長くなる
 ◎ほめて育てろと言うが、ほめると図に乗るタイプもいるじゃないか!
 ◎せっかくほめても謙遜ばかりで喜ばない
 ◎結果を出さない部下をどうほめろって言うんだ?
 ◎能力のない部下はほめようがない
 ◎ほめたらけげんそうな顔をされた・・・
 会社に部下指導力がないと評価されているんじゃないだろうか・・・


部下をお持ちのあなたなら、きっと1つや2つはご経験があるかと思います。

もし、このように変われるとしたら?

 ◆人間関係をこわすことなく叱ることができる
 
◆
叱ることにより、かえって部下に感謝される
 
◆
きちんと叱ることのできる上司だと認められる
 ◆
叱ると部下が素直になる
 ◆ポイントをつかんで短く叱る
ことができる
 
◎図に乗るタイプの部下に合ったほめ方
ができる
 
◎謙遜するタイプの部下に合ったほめ方
ができる
 
◎結果を出さない部下
をもきちんと認め、モチベーションを上げられる
 ◎
能力がないように見える部下の能力を引き出せる
 ◎
ほめると部下が心から喜んでくれる
 会社に部下指導力に長けた上司だと評価してもらえる

なかなか人をほめたり叱ったりするのは難しいものですね。
叱らなければならないのに人間関係をこわしたくないばかりに叱れない人は多いようです。
それに一人に対してうまくいった方法が、別の人にも通じるとは限りません。
「ほめて育てる」風潮が昨今はやっていますが、ほめられると逆に居心地悪そうにする部下もいます。
部下・後輩を上手に育成できないばかりに、
あなたのチームは風通しが悪くなっていませんか?
成績は少しも上がっていないのではありませんか?
ギスギスした雰囲気があり、
出社しても楽しくないのではありませんか?
組織に貢献できている!という
満足感を味わえていないのではありませんか?


どんな組織にいっても関わる人たちの
モチベーションを上げる叱り方ができ
相手が
心から喜べるようなほめ方ができ、
あなたを慕う部下・後輩に囲まれて仕事ができるようになるとどんなにすばらしいでしょう!


その結果
チームの雰囲気が熱く前向きになり
チーム一丸となって仕事に取組み
成績が上がり
会社にもお客さまにも貢献
できる
部下指導力の高い上司力・リーダー力に必要な要素が身につくとしたら!?



会社にも評価され
部下に尊敬され
毎日出社するのが楽しくてたまらない。


そんな人生を過ごしたくはありませんか?


そんなこと、簡単にできるわけないだろう?
いえいえ、そんなことはありません!
ごくシンプルなワークをとおして、人間関係、コミュニケーション向上の実績を持つ講師が、今日からすぐに使える方法をお伝えします。


お申込みはこちらから



研修風景                                        

◆登壇回数が物語る講師の実力

年200回研修すれば『超売れっ子講師』です。しかしながら福澤講師の場合、
登壇回数はなんと年280回!驚異の登壇回数です。


◆選ばれ続ける講師
しかも福澤講師の登壇はほとんどが企業研修です。主催者が自ら受講者を集める公開研修とは違い、企業研修が多いというのは、『選ばれ続けている講師』ということです。


◆本研修の対象者は・・・
コミュニケーション向上のために自費を投じている方には受講必須です。
研修というのは「何を学ぶか」ももちろん大切ですが「誰に学ぶか」はそれ以上に大切です。実際に効果を上げる講師だからこそ、年間280回も企業に選ばれる講師ですから、本当に質の高いコミュニケーション研修を受講したい!という方にこそお受けいただきたい研修です。


◆気になる研修の内容は・・・
誰でも翌日から職場で使えるような簡単で実践的なワークを中心に展開します。
笑いと温かさにあふれる研修です。
研修だけでなく、受講者同士の横のつながりもできます。


◆研修費用は・・・
終日研修で21,000円です。
福澤講師級ですと通常、
終日研修で数十万円の費用を企業は出しています。それをわずか2万円で受講できるのです。しかも少人数制。実名ブログで、福澤講師の4回シリーズの研修に出て『100万円の価値がある!』と書いている人がいらっしゃるほどです。
さらに、
質の高い研修では向上心ある受講者に知り合えるチャンスもあります。お互いに高められる仲間と出会える場でもあることを考えると、とてもお得な受講料ではありませんか?




お申込みはこちらから

私がお勧めします!
 オフィス・サトウ佐藤靖子
オフィス・サトウ代表 佐藤 靖子
経営コンサルティング会社勤務時代に企業研修の企画・運営に携わり、コミュニケーション心理学を学び始め、講師として活動を開始する。独立後、福澤講師の指導を受け始める。現在、企業・病院をはじめとする組織において、リーダーシップ研修、接遇研修等の講師として活動中。


実際に効果を上げる講師だから、
企業に選ばれ続けています


実際に効果を上げる講師から、あなたも現場で使える方法を習得しませんか?
また、会うだけでも価値のある福澤講師の魅力にぜひ触れてみませんか?

お申込みはこのボタンをクリックしてください。

お申込みはこちらから


【こんな方に】
◎経営者・上司・先輩
 ◆部下とまっすぐ向かい合うのが難しいと感じる経営者、上司の方
 ◆「嫌われたくない」「関係を崩したくない」という一心で、本当は叱りたいのに叱れない方
 ◆同じ指示を出しても相手により反応が違うため、どう接していいか分からないという方
 ◆社員・部下・後輩にやる気をもってほしいとお考えの方
 ◆社員・部下・後輩の能力を伸ばしたいとお考えの方
 ◆自分は人の上に立つのは向いていないのではとお悩みの方
 ◆ほめても相手によって反応が違いすぎて困っているという方
 ◆今の自分のコミュニケーションスキルをさらにパワーアップしたい方
◎企業の研修ご担当者
 ◆質の高い研修を提供できる講師をおさがしの研修担当の方
◎お父さん・お母さん
 ◆子供はほめて育てる!叱らない方がいい!とお考えの方
 ◆子どもの能力を伸ばすような関わりをしたいとお考えの方
◎研修講師・コーチの方も歓迎!
 ◆研修講師・コーチの「あり方」を学びたい方
 ◆どんな研修をしたら喜ばれるかを常に模索している方
 ◆福澤講師に興味を持った方もOK!


【開催の概要】
日  時:2013年2月17日(日)10:00〜17:00(開場9:30)
場  所:アクロス福岡 605会議室
     〒810-0001福岡市中央区天神1丁目1−1
講  師:福澤俊幸
通常料金:税込21,000円
主  催:オフィス・サトウ

申込締切:2月12日(火)



特定商取引法に関する表記はこちら


お申込みはこちらから

SIDE MENU

  • この研修に申し込む
  • ホーム
  • 病院研修
  • 企業研修
  • 公開研修
  • お客様の声
  • プロフィール
  • プライバシーポリシー
  • お問合せ
  • ホーム
  • 病院研修
  • 企業研修
  • 公開研修
  • お問合せ
Copyright © 2012 Office Satou  All rights reserved.
template by FlashNatural